動物病院と統計2024.06.26
秋田県の統計と動物病院
秋田県は西を日本海、東を白神山地によって囲まれた東北地方の北西部に位置する県です。
農業、林業、漁業が盛んです。県内には多くの川が流れ、ブランド米「あきたこまち」が有名で、食料自給率全国2位です。夏はフェーン現象が起こり気温が高くなる傾向があります。冬は季節風が強く、降雪量が多くなります。
このような秋田県の動物病院、獣医師数と秋田県の統計について紹介します。
秋田県の統計データ(2023年10月)
①人口、面積
人口:913,556人(39位 日本の総人口の約0.96%、人口密度:78.50人/km2)
1位 秋田市 307,672人(人口密度:339人/km2)
2位 横手市 85,555人(人口密度:123人/km2)
3位 大仙市 77,657人(人口密度:89人/km2)
面積: 11,637.52km2 (7位)
1位 由利本荘市 1,209.59km2
2位 北秋田市 1,152.42km2
3位 仙北市 1,093.56km2
②人口増減
1.人口推移
秋田県の人口は2023年10月時点で91万3,556人となり、2020年比で45,946人の減少となりました。秋田県の人口は1956年の約135万人をピークに、緩やかな減少が続いています。国立社会保障・人口問題研究所によると2040年には人口が2023年比25%減の68万6,200人、2050年には39%減の56万0,429人になると予測されています。
2.高齢化率と出生率
1)高齢化率
国立社会保障・人口問題研究所の発表によると、2020年時点の秋田県の高齢化率は37.5%で、高齢者65歳以上)人口は約36万人となっています。2040年には高齢化率が45.9%で約32万人、2050年には49.9%で約28万人になる見込みです。秋田県でも高齢化は進んでいますが、高齢化が進むスピードは他府県に比較すると比較的急で、将来的には半数近くが高齢者となる見込みです。
2)出生率
2023年度の厚生労働省の発表によると、秋田県の出生数は3,992人で、前年より約343人減少しました。全国の出生数合計は72.6万人で、前年度比5.7%ダウンしました。秋田県の2022年の出生率は1.1で、前々年の1.18より0.08ポイント減となっています。全国平均は1.26ですので、0.16ポイント下回っています。秋田県の出生数は年々減少していますが、若者の県外への転出が多い、女性人口の減少、経済的な問題などが理由にあげられ、転出の歯止めの対策や子育て・共働きをしやすい環境の整備も課題となります。
秋田県の特徴
①地理的・産業的特徴
秋田県は、西は日本海に面し、東には白神山地、北には奥羽山脈があります。白神山地は1993年にユネスコの世界自然遺産に登録され、ブナ林や多様な動植物が生息しています。多数の河川があり、秋田平野などが広がります。日本海側には暖流の対馬海流が北上しています。
古くから農業が盛んで、あきたこまちなどの米やサクランボなどの果樹、トマトなどの野菜、せりなどの特産野菜が栽培されています。また、黒毛和牛などの畜産も盛んです。また、秋田杉は日本三大美林のひとつに数えられ、杉の人工林の面積は日本一です。
観光面では田沢湖が有名で、日本一の深さと高い透明度を誇ります。また、鶴の湯温泉や乳頭温泉が有名で、温泉ランキングでも上位に入ります。
産業では、木造製品製造、パルプ製造、非鉄金属製造、清酒製造などが盛んです。
夏はフェーン現象が起こり気温が高くなる傾向があります。冬は季節風が強く、内陸部に入るほど降雪量が多くなります。
②平均賃金(令和5年9月毎月勤労統計調査)
令和5年の1人平均月間現金給与総額は、236,762円で、全国平均の約27万円と比較すると低くなっています。
令和5年10月1日より最低賃金が853円から897円に引き上げられました。全国平均は1,004円ですので107円安で40位です。総務省統計局が2023年に発表した消費者物価地域差指数によると、秋田県についての指数では平均100.0を下回り98.7で、平均月間現金給与総額や時給を考えると物価水準が低いと言えます。また、住居費は2LDKの場合、最も高いのは秋田市で6.31万円、同地域の3LDKでは8.8万円です。近県と比較すると、家賃は平均的と言えるでしょう。住む場所によって生活費の負担は大きく変わります。住居費、交通費、通勤時間などの兼ね合いをよく考え住む場所を決定していく方が良いでしょう。
動物病院に関する統計(令和5年12月31日現在 令和6年2月公開 獣医師の届け出状況)
①診療施設数(都道府県別飼育動物診療施設の開設届出状況)
80件(産業動物 43件、小動物 37件) 全国42位(小動物のみ)
②就業している獣医師数の合計(獣医師法第22条に基づく届出概況)
産業動物、小動物診療施設の合計で96名(産業動物 28人、小動物 67人、その他の動物 1 人)
③秋田県における雇用獣医師数別の施設の状況(小動物診療病院のみ)
雇用獣医師数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10~ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
秋田県の施設数 | 43 | 5 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 | 0 | 0 | 59 |
全国平均数 | 168.7 | 53.3 | 16.6 | 8.5 | 5.3 | 3.6 | 2.5 | 1.5 | 1 | 6.8 | - |
雇用獣医師数 | 秋田県の施設数 | 全国平均数 |
---|---|---|
1 | 43 | 168.7 |
2 | 5 | 53.3 |
3 | 4 | 16.6 |
4 | 0 | 8.5 |
5 | 0 | 5.3 |
6 | 2 | 3.6 |
7 | 0 | 2.5 |
8 | 5 | 1.5 |
9 | 0 | 1 |
10~ | 0 | 6.8 |
合計 | 59 | - |
④犬の登録数と獣医師の関係
1.犬の登録数
登録頭数: 35,025頭
狂犬病予防注射頭数: 27,265頭
2.小動物獣医療1人あたりの犬登録数
522頭/人
3.人口10万人あたりの動物病院数
13.3件 (16位)
岩手大学動物病院
秋田県には獣医学部のある大学がありません。近県には岩手大学農学部共同獣医学科があります。今回は岩手大学動物病院を紹介します。
①所在地
〒020-8550 岩手県盛岡市上田3-18-8
TEL:019-621-6238
HPはこちら
②診療科目と診療日
1. 診療科目
【伴侶動物診療科】
・一般内科 ・腎泌尿器内科 ・血液内科 ・皮膚科 ・循環器科 ・一般外科 ・神経科 ・腎泌尿器外科 ・整形外科 ・軟部、腫瘍外科 ・画像診断、放射線治療科
【産業動物診療科】
・個体診療の部 ・検診の部 ・牛群管理の部
【パピークラス】
2.診療日
月~金曜日(土日祝は休診・大学指定日休診)
9:00~11:00 / 13:00~15:00
【受付時間】 AM 9:00~11:00
【診療時間】 AM 9:00~12:00
※土曜、日曜、祝祭日は休診です。
③受診方法
かかりつけ動物病院からの紹介予約制になります。紹介状がないと受診することはできませんので注意してください。 (情報は変わることがありますので、必ずHPをご確認ください)
まとめ
秋田県の紹介と動物病院の状況についてご紹介しました。秋田県は人口10万人当たりの動物病院数は13.3件で、人口当たりの動物病院数は平均的で全国順位では16位になっています。獣医師1名当たりの犬の登録件数は522頭と東京の195頭に比較すると約3倍となります。年間で担当できる動物の数が多く、多くの経験を積むことができるでしょう。秋田県には獣医学部のある大学がなく獣医師数が少ない動物病院が多い印象です。転職や就職活動の際には病院見学を重ね、じっくり検討しましょう。